|
| |
|
|
|
 |
|
分光研究 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
第58巻 第5号
目 次
|
| 平成21年度学会賞 |
201 |
| 冒頭エッセイ |
| 学生教育に学会誌利用は可能か |
| 網脇惠章 |
204 |
| 総説 |
X線非弾性散乱による結晶中フォノンの研究 |
| Alfred Q. R. BARON |
205 |
| 分光便利帳 |
| ヨウ素フィルターを用いた低振動数マルチチャンネルラマン分光法の開発 |
| 岡島 元・M口宏夫 |
205 |
| トピックス |
中赤外キャビティリングダウン分光法の最近の進歩 |
| 岡崎茂俊 |
218 |
| 読者の広場 |
日本分光学会事務局長職を振り返って |
| 村山和永 |
220 |
村山和永事務局長のご退任によせて |
| 寺前紀夫 |
222 |
| 新刊紹介 |
| アトキンス物理化学(上・下)第8版 |
| 林 久史 |
223 |
講座 |
分光装置の原理と実際
V. 蛍光X線分光装置・X線吸収分光装置・X線光電子分光装置 |
| 本間 寿・田口武慶・白尾徹郎・間宮一敏 |
224 |
| 学会だより |
|
241 |
| 本 会 記 事 |
|
243 |
| 会 告 |
|
243 |
| 賛助会員名簿 |
|
246 |
|
|
|
|
|
|