Home    Sitemap    Contact 
 
学会について
お知らせ
行事案内
公募・募集情報
学会活動
学会誌・出版物
ニュースレター
学術賞
リンク
お問い合わせ
入会案内
会員専用ページ


 
 
   分光測定入門シリーズ
  会員斡旋価格のお知らせ
  学生,若手研究者に最適な実用書!!
「分光測定入門シリーズ」刊行のお知らせ
 
     
   この度日本分光学会では,「分光測定入門シリーズ」を刊行しました.最近のレーザー装置や計測機器の目覚ましい発展に伴い,分光学は大きな進展を見せております.また,その応用範囲も従来の物理学や化学分野の枠を越えて生命科学や産業分野まで著しく拡大しており,今日,幅広い科学・技術分野で分光学の基礎知識が欠かせないものになっています.
 そこで,本シリーズは,特に,これから分光学を学ぼうとする初学者や分光計測を利用する研究者・技術者に,分光学の基礎知識を分かりやすく説明することを意図して,入門書として企画されました
 基礎編3巻,各測定法7巻の計10巻構成となっています. シリーズ全体の構成,規模,執筆者,定価は以下のとおりです.

  規模 全10巻,A5判
  各巻平均192ページ,口絵カラー4ページ
  定価 各巻3990円(税込)
  発行:講談社

構成・執筆者(カッコ内編集委員)
 
     
  1巻 分光測定の基礎(鈴木 正) 小尾欣一
1 分光測定の基本概念
2 分子の回転を観る
3 分子の振動を観る
4 電子の動きを観る
5 磁場を掛けて分子を観る

2巻 光学実験の基礎と改良のヒント(佐々田博之)
1 光学の基礎 上原喜代治
2 代表的な光学素子の選び方・基本的な使い方 長谷川太郎
3 光源と検出器の選び方・使い方 佐々田博之
4 光学装置の実際 佐々田博之

3巻 分光装置 Q & A(今城尚志)
1 分光装置 今城尚志
2 信号と雑音 今城尚志
3 コンピュータへのデータ取り込み 藤原久志
4 ディジタルオシロスコープを用いたデータ取り込み 住吉吉英
5 スペクトルデータの解析法 森野 勇

4巻 分光測定のためのレーザー入門(緑川克美) 神成文彦
1 なぜレーザー分光が必要か
2 レーザー特性の計測
3 レーザーの機能を高めるさまざまな技術
4 レーザー分光に用いられる代表的なレーザーとその使用例
5 レーザーの色は波長変換で変えられる
6 フェムト秒で時間分解計測をする

5巻 可視・紫外分光法(西澤 潔)
1 はじめに 馬場正昭
2 可視・紫外分光、基礎のキソ 星野幹雄・宮崎芳雄
3 可視・紫外分光、きちんと理解するために 馬場正昭・寺嶋正秀
4 可視・紫外レーザー分光、気相編 冨宅喜代一・松本剛昭
5 可視・紫外レーザー分光、凝縮相編 寺嶋正秀

6巻 赤外・ラマン分光法(長谷川健) 

1 赤外分光法 古川行夫・高柳正夫
2 ラマン分光法 古川行夫
3 近赤外分光法 高柳正夫

7巻 X線・放射光の分光(丑田公規)
1 X線と物質の相互作用 丑田公規
2 X線分光概論 河合 潤
3 放射光の発生と測定装置 田中義人
4 固体・表面のX線分光 桑原裕司
5 生体系,ソフトマターのX線分光 藤澤哲郎
6 原子・分子のX線分光 長岡伸一
7 蛍光X線分光と微量分析 河合 潤
8 X線測定と関連の深い測定 丑田公規

8巻 核磁気共鳴分光法(佐藤 一)
1 NMRの原理 廣明秀一
2 多次元NMRと測定時間を短縮するアプローチ 伊藤 隆
3 タンパク質のNMR 池上貴久
4 核酸のNMR 坂本泰一・河合剛太
5 糖鎖のNMR 佐藤 一・梶原康宏
6 固体NMR 三好利一

9巻 電波を用いる分光−−地球(惑星)大気,宇宙を探る−−(住吉吉英)
1 電波とは? 住吉吉英
2 電波を用いた分光で使われる機器と技術 住吉吉英
3 実際の分光計測① 実験室における分光計測 住吉吉英
4 実際の分光計測② 電波を用いた大気観測 尾関博之
5 実際の分光計測③ 宇宙からくる電波の分光 高野秀路

10巻 顕微分光法−−ナノ・マイクロの世界を見る分光法(川田善正)
1 顕微分光法の基礎 川田善正
2 蛍光顕微分光 川田善正
3 赤外・ラマン顕微分光 橋本 守
4 熱レンズ顕微鏡 渡慶次 学、火原彰秀
5 非線形光学顕微鏡 川田善正
6 近接場光学顕微鏡による分光測定 井上康志
 

Copyright