|
| |
|
|
| |
 |
|
分光研究 |
|
|
| |
 |
|
| |
|
|
| |
第49巻 第2号 目 次 |
| 総説 |
| コヒーレントアンチストークスラマン散乱を用いた顕微鏡 |
橋本 守 |
51 |
| 強光子場における超高速分子動力学 |
菱川明栄・山内 薫 |
62 |
| 報文 |
| マイクロ波放電大気圧酸素プラズマの受動・能動分光診断 |
旦代智哉・寺師孝昭・狩野勝弘・鈴木正昭・赤塚 洋 |
72 |
| 分光便利帳 |
| スペクトル測定のための簡易 CCD 検出器 |
太田 治・谷林 衞 |
83 |
| 読者の広場 |
| 第 6 回蛍光スペクトロスコピーの方法と応用に関する国際会議(MAFS) 報告 |
増子正行 |
85 |
| トピックス |
| 時間分解法による蛍光とラマン散乱の分離 |
岡本裕巳 |
88 |
| 講座 |
分光関連機器のメンテナンスと精度要因 II.赤外分光装置の測光精度要因と性能達成 |
名越利之・西澤誠治 |
90 |
| 本会記事 |
105 |
| 会告 |
106 |
| 賛助会員名簿 |
125 |
|
|
| |
|
|
|