公益社団法人 日本分光学会

2025年08月05日

日本分光学会 令和7年度日本分光学会中部支部北陸ブロック福井地区講演会(2025年8月5日(火))のお知らせ

令和7年度 日本分光学会中部支部北陸ブロック福井地区講演会を次の通り開催致します。

会合名:

令和7年度 日本分光学会 中部支部北陸ブロック福井地区講演会

日 時:

2025年8月5日(火) 13:15~15:25

会 場:

福井大学赤外領域開発研究センター コロキュウム室
および Zoom接続によるハイブリッド開催

主 催:

日本分光学会中部支部

後 援:

福井大学 遠赤外領域開発研究センター

協 力:

福井セミナー 世話人

参加方法:

下記のURLから事前登録をお願いします。
 https://us06web.zoom.us/meeting/register/X1vit_KDSuyYp3UAlh5yYw
氏名、電子メールアドレス登録後、Zoomミーティングのログイン情報が通知されます(自動応答、トピック: 2025年8月5日(火)日本分光学会中部支部北陸ブロック福井地区講演会、登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。)。
講演会開催中でも登録可能です。

参加費:

無料

プログラム:

司会 : 谷正彦
13:15~13:20 開会挨拶 谷正彦(福井大学・遠赤外領域開発研究センター)

13:20~14:00 (招待講演)「THz波も通るかも?中空光ファイバー」
       久保田 寛和(追手門学院大学

14:00~14:40 (招待講演,オンライン)「溶質がその周囲の水分子、及び、化合物に与える影響に関して」
       緒方 浩二(山陽小野田市立山口東京理科大学

14:40~15:20 (招待講演)「マイクロ波を用いた廃棄物からの新しい資源循環」
       浅野 貴行(福井大学

15:20~15:25 閉会挨拶 谷正彦(福井大学・遠赤外領域開発研究センター)

補 足:

なお本講演会は下記の講演会/セミナーと同期開催(同一時期に同じ会場を使用)となっております。

8月4日(月)~8月5日(火)
■福井セミナー (世話人 桒島史欣,栗原一嘉,坂元博昭,守安毅,谷正彦)
■公益社団法人 応用物理学会 北陸・信越支部 主催 セミナー(世話人 栗原一嘉)
■一般社団法人 日本物理学会北陸支部 主催 特別講演会(世話人 守安毅)
■一般社団法人 レーザー学会中部支部 主催 レーザー普及セミナー(世話人 桒島史欣)
■一般社団法人 電気学会北陸支部 主催 北陸支部学術講演会(世話人 坂元博昭)

いずれも参加費無料ですので,ぜひ併せてご参加ください。
上記会合詳細は、下記URLをご参照ください。
 合同研究会案内URL:  https://fir.u-fukui.ac.jp/fukuiseminar/index2025.html
また、上記会合の参加方法は下記世話人共通メールアドレス宛てにお問い合わせください。
 世話人共通メールアドレス:fukui_seminar@fir.u-fukui.ac.jp

問い合わせ先:

連絡先:谷 正彦(中部支部幹事)
福井大学 遠赤外領域開発研究センター
TEL: 0776-27-8659,FAX: 0776-27-8770
E-mail: tani@fir.u-fukui.ac.jp