文部科学省科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」事業
日本女子大学女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクト
2008年度第2回シンポジウム

マルチキャリアパス支援プロジェクト成果報告

日 時 3月10日(火) 13:00〜16:30
場 所 日本女子大学80年館5階851教室
  司会 黒澤格(日本女子大学理学数物科学科教授、数物科学科長)
1.  開会の辞 (13:00〜, 5分)
久保淑子(日本女子大学理学部数物科学科教授、理学部長)
2.  来賓挨拶 (13:05〜, 10分)
高比良幸蔵(文部科学省 科学技術・学術政策局 基盤政策課 人材政策企画官)
3.  「女性研究者支援モデル育成」事業の総括 (13:15〜, 20分)
後藤祥子(日本女子大学学長)
4.  成果報告
「女性研究者支援の現状とこれから〜女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクトでの成果を踏まえて〜」 (13:35〜, 20分)
小舘香椎子(日本女子大学理学部数物科学科教授、女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクトリーダー)
「ヒューマン・リソース支援部門成果報告」 (13:55〜, 25分)
小川賀代(日本女子大学理学部数物科学科准教授)
「調査・企画部門・広報・戦略部門成果報告」 (14:20〜, 25分)
大枝一男(日本女子大学理学部数物科学科教授)
今城尚志(日本女子大学理学部物質生物科学科教授)
「ユビキタス・リサーチ支援部門成果報告」 (14:45〜, 35分)
永田典子(日本女子大学理学部物質生物科学科准教授)

休憩 (15分)

司会 今市涼子(日本女子大学理学部物質生物科学科教授、物質生物科学科長)
5.  女性研究者支援についての書籍出版 (15:35〜, 10分)
宮本武典(日本女子大学理学部物質生物科学科教授)
6.  女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクト推進室長として (15:45〜, 15分)
遠山嘉一(日本女子大学理学研究科客員教授、女性研究者マルチキャリアパス支援プロジェクト推進室長)
7.  プロジェクト終了後の日本女子大学における推進 (16:00〜, 10分)
蟻川芳子(日本女子大学理学部物質生物科学科教授、副学長、次期学長)
8.  講評 (16:10〜, 10分)
高比良幸蔵(文部科学省 科学技術・学術政策局 基盤政策課 人材政策企画官)
9.  閉会の辞
今井元(日本女子大学理学部数物科学科教授、理学研究科委員長)