平成19年度 先端レーザー分光部会シンポジウム

先端的レーザー分光の若手シンポジウム

 21世紀に入るとともに分光学の応用範囲はさらに広がり、基礎・応用を問わず物質科学のほぼ全領域において様々な局面で分光装置が利用されています。このような中で先端レーザー分光は分光計測に基づいた基礎研究およびそれを発展させた応用研究において最も重要な方法論の一つであり、物質科学を一層、展開・発展させる原動力となっています。先端レーザー分光部会では、レーザー分光の最前線において精力的に研究を進めている若手研究者によるシンポジウムを行います。
主 催 社団法人日本分光学会
日 時 平成19年12月7日(金) 10:00〜17:00
場 所 東京大学理学部 化学講堂
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
(東京メトロ丸の内線・都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅下車徒歩15分、東京メトロ千代田線 根津駅下車徒歩10分、東京メトロ南北線 東大前駅下車徒歩10分)
アクセスマップ  http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/01program/gfx/map.pdf
参加費 一般 1500円,学生 無料(参加費は当日会場にて申し受けます。なお,当日参加も歓迎しますが,要旨集を確実にご準備するために,できるだけ11月22日(木)までに参加のご連絡をいただけますようお願いいたします。)
講 演
10:00-10:50 中村巧(理研)
「超高速分光法を用いた溶液中基本分子及び生体関連分子の光異性化反応機構の研究」
10:50-11:20 藤原正規(東工大院理)
「液体ヘリウム温度で使える反射型対物レンズの開発」
11:20-12:00 島田林太郎(東大院理)
「共鳴ハイパーラマン散乱における分子近接場効果の発見」
12:00-13:20 昼食休憩
13:20-14:10 野本知理(神戸大理)
「4次のコヒーレントラマン分光法による二酸化チタン表面の振動スペクトル」
14:10-14:50 福田将典(京大院理)
「過渡回折格子法による常温イオン液体中の振動緩和および構造緩和過程の研究」
14:50-15:20 自由討論
15:20-16:10 宮崎充彦(東工大資源研)
「擬似位相整合LiNbO3及びZnGeP2を用いた新しい波長可変中赤外光発生法の開発と気相赤外分光への応用」
16:10-17:00 香月浩之(分子研)
「アト秒精度の波束干渉を用いた振動波束の制御と観測」
17:30-19:30 交流会(近隣の別会場にて、有料)
問合せ先 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院理学系研究科附属スペクトル化学研究センター
岩田耕一 (iwata@chem.s.u-tokyo.ac.jp