| 日本分光学会NMR分光部会は、NMRの応用に関する実践的講習会を開催します。本講習会は、初心者の方にも理解しやすい講義形式としております。皆様、奮ってご参加ください。 |
| [主催] |
日本分光学会NMR分光部会 |
| [日時] |
2014年9月11日(木)9時50 分〜17時30分 |
| [場所] |
東京大学・薬学部 南館4F 大学院講義室 |
| [プログラム] |
| 9:50 |
開会 |
| 10:00-11:00 |
福西 快文 先生 (産総研)
『MyPresto開発におけるNMRデータの活用』 |
| 11:00-12:00 |
小林 直宏 先生 (阪大)
『データベースの積極的な活用が生み出すBioNMRの新しい使い方』 |
| 13:30-14:30 |
池口 満徳 先生 (横浜市大)
『Molecular DynamicsとNMRデータの融合』 |
| 14:30-15:10 |
守谷 潤 先生 (エーザイ)
『PPIを狙った創薬におけるNMRと計算科学の活用』 |
| 15:25-16:25 |
関 安孝 先生 (岩手医大)
『IDP研究におけるNMRと計算科学』 |
| 16:25-17:25 |
池谷 鉄平 先生 (首都大東京)
『タンパク質の立体構造計算におけるNMRデータの可視化』 |
| 17:30 |
閉会 |
|
| [参加登録・費用] |
事前参加登録は必要ありません。当日受付にて、資料印刷代として500円をお支払いください。 |
| [問い合わせ] |
東大・院薬系 大澤匡範
TEL:03-5841-4813
E-mail:osawa@nmrlab.f.u-tokyo.ac.jp |
| [URL] |
http://ishimada.f.u-tokyo.ac.jp/public_html/bunkouNMR/ |